スポンサーサイト
2011.11.02 Wednesday
一定期間更新がないため広告を表示しています
| - | | - | - | - | - |
SPONSORED LINKS
SELECTED ENTRIES
RECENT COMMENTS
CATEGORIES
ARCHIVES
LINKS
PROFILE
MOBILE
|
|
Chihiro's Styleスポンサーサイト
2011.11.02 Wednesday
一定期間更新がないため広告を表示しています
| - | | - | - | - | - |
井道ちゃんの生き方について…
2011.06.11 Saturday
以前あるアンケートで『もし本を書くなら』という質問に『井道ちゃんの生き方について』と答えた事があります ![]() ![]() しかし、本にするまでの人生をまだ歩んでいませんのでブログにて少しご紹介 ![]() ![]() まず野球に例えると私がピッチャー ![]() 将来の相方くんがキャッチャー ![]() ![]() 普通バッテリーはキャッチャーの指示に合わせるのですが…私は違います(笑) 勿論、自分の好きな球を投げて捕って貰うタイプ ![]() ![]() だってバッテリーなら信頼関係があるから大丈夫って信じちゃいます ![]() まぁそんなワガママ投球してたらバッターにも打たれるのが現実… ![]() しかし後ろで支えてくれる家族や友達、応援してくれる方々がいるから安心して投げて助けて貰ってるのが勝因 ![]() ![]() そんな破天荒な私ですが、今の私があるのは全てを自由にさせてくれる方々が支えてくれてるお陰なんだと改めて思います ![]() 神様がくれた最高の才能!?はピンチを分かってくれる仲間を側においてくれた事 ![]() ![]() 他力本願なのか、自分の能力はきっと殆どない ![]() あるとしたら忍耐力くらいかな(苦笑) うん、赤裸々ブログになりました( ̄∀ ̄)
| - | 00:55 | comments(13) | - | - | - |
コメント
井道ちゃんは井道ちゃん。
それ以上でもそれ以下でもない。 世界にたった一人でかけがえのない人。 だから、それを理解して受け止める人が側にいる。 中にはわがままと付いていけなくて去って行く人もいる。 それでも輝き続けるのが井道ちゃん。 井道ちゃんは太陽のように照らす。 太陽は暖かいが、近過ぎるとやけどする。 その距離感をつかんでいたら最高に楽しい。 井道ちゃんはワンマンピッチャーに見えてそうでない。 実は周りを信頼しているから思いっきりできると信じている。 不思議に周囲に人が集まるのはそのためだ。 これからも井道ちゃんを暖かく見守って行こう。
| 鳥取の田中 | 2011/06/11 9:00 AM |
ピッチャーってすごく孤独なんですよね。
回りは打たせていけとか平気で言うけれど、 信頼していないわけではないけれど、打たせたくないというか。 ピンチの時にマウンドに集まってくれますが、 最終的には自分で切り抜けるしかないし。 最後に踏ん張るのは自分だけ。本当に信じられるのは自分だけ。 キャッチャーは後逸しない、野手はエラーをしない物とわかっているだけに、乗り切るのは自分だけ。 頑張ってノーヒットノーランを目指してください。
| 丹 善人 | 2011/06/11 10:40 AM |
この文章かなり面白いです笑)
井道先生は相当なブログ好きで天然キャラ(失礼!)と見ました〜ヽ(^^)
| タカ | 2011/06/11 11:09 AM |
じゃあ俺は
外野席で見守ってる観客の一人になるかな(*^o^*)
| ヒロ42 | 2011/06/11 11:24 AM |
じゃあ俺セカンドで。
| 中日ファン | 2011/06/11 7:16 PM |
『巨人の星』星飛雄馬には伴宙太がいました。
『侍ジャイアンツ』番場蛮には八幡太郎平がいました。 『アストロ球団』宇野球一には上野球二がいました。星飛雄馬の大リーグボール一号・予測の魔球も大リーグボール二号・消える魔球も女房役である伴宙太がいたからこそ誕生しました。番場蛮のハイジャンプ魔球も大回転魔球も八幡太郎平の応援がありました。 宇野球一のスカイラブ投法には上野球二が。 井道千尋投手がこれから大きく羽ばたくためには、井道投手の球を優しく包みこむ女房の捕手が必要かもしれませんね。井道投手の球はまっすぐと思ったら変化球だったりするので、女房は大変かも(笑)…。
| 山田 | 2011/06/11 10:53 PM |
おぉー、久々に貴女らしいマジカルな文章ですな〜(^_^)/
上京された頃、「イイ友達が沢山出来ますよ。千尋さんなら」なんて書いてましたが、それが現実となってるようでホント嬉しく思います! 基本、ピッチャーが投げたい球を投げさせる、 BASEBALL向きですね!背番号34井道投手^^ 若手投手が一流捕手の出したサインに首を振るって相当難しい事ですが、 ルーキーイヤーの和田投手は、 城島のサインに首を振る度胸と信念を持ってました。 彼の個性を理解し生かした首脳陣・正捕手がいたのは大きな幸運だったようです。 井道さんも周りの方々に支えられながら、のびのびと将棋道に精進されてください。
| 梅83☆ | 2011/06/13 2:32 AM |
キャッチャーは井道先生を信頼しているので、ミットを1ミリも動かさないけれども、そこへズバーーーンと豪速球が食い込んでくるという絵が思い浮かびました☆
| FM76.歩 | 2011/06/14 1:22 AM |
大丈夫ですよ。今は井道さんのサインだけでも、しばらくすると相性が良くて、2人で1つというような最高のバッテリーができると思いますよ。
| hidesan | 2011/06/14 9:57 AM |
野球は体力+メンタルで勝負するもの
千尋さんは技巧派ピッチャーで勝負すべし さて次の週明け(6/20)は女王座戦2次予選(対中村(梨)二段戦)が予定されている、 ちなみにインターネット中継は千葉四段vs室谷早紀さん(大阪)となっているので、う〜ん中継されず残念。 この中村(梨)二段vs井道初段戦は初顔から勝ったほうがリーグ入り(女名Bリーグ・女位リーグ)か決勝トーナメント進出になっている(もしかすると7/16に行われるマイナビ予選(ベスト16決定戦)でも決勝トーナメント進出を賭けて顔を合わせる可能性もある。 さあ 6連勝に向かって GO
| いっちー | 2011/06/14 10:18 AM |
自由にやってる中で、でき上がって来るかたちが有りますので、自由にやれるなら自由にやる方がいいです。
危ないめには合わないように注意はなさってくださいね。 最高の冒険家は、誰よりも細心の注意もはらっています。
| Miro | 2011/06/14 10:23 PM |
東京メッツの水原勇気のように、井道千尋もドリームボールを投げてください。
| 山田 | 2011/06/15 4:02 AM |
はじめまして。
いつも楽しく読ませてもらってます。 昔キャッチャーやってましたが、キャッチャーも色々タイプがあるんですよ。 自分のリード(指示)に自信があって、自分の思い通りに投げさせたいタイプの人もいますが、僕はピッチャーに気持ち良く投げてもらいたいタイプでした。 投げたい球、自信のある球で打たれた方が悔いも残らないでしょうし、投げたい球を投げさせながら、相手を抑えて行くのが、キャッチャーの醍醐味だと思ってました。 信頼関係もそうですが、ピッチャーとキャッチャーとは相性もありますし、井道さんとピッタリ合うキャッチャーもきっとどこかに居ますよ。 これからも頑張ってくださいね。
| Hassie | 2011/06/15 8:11 PM |
コメントする
|